こんなお悩みをお持ちではありませんか?

  1. 突然「建設業許可を取得しないと仕事を依頼できない」と言われた
  2. 自分の会社が、許可要件を満たしているかがわからない
  3. 「申請の手引き」を見ても必要な書類が多すぎるし、よくわからない
そのお悩み、「建設業許可代行侍」にご相談ください!
解決して差し上げます。

「建設業許可代行侍」が選ばれる25の理由

お客様に「頼んでよかった!」と言ってもらうために、当事務所が挑み続ける25個のこと

  1. 初回相談料無料
    お電話での初回相談は無料。面談での相談は30分完全無料。
    まずはお気軽にご相談ください。
  2. 夜間の相談可能
    仕事終わりにお話ししたい方は、ご相談ください。
    (事前にご予約をいただくことで、21:00~23:30対応可)
  3. 土日のお打合せ可能
    「忙しくて土日しかあけらない」という方も、当事務所にご相談ください。
    (事前にご予約をいただくことで、土日も7:00~23:30対応可)
  4. 関東一円をフットワーク良く対応
    東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に対応しています。
  5. 出張お打合せ可能
    お客様の事務所・営業所やお近くのカフェでお打合せ可能です。個人事業主様のご自宅にもお伺いすることができます。
    お客様は事務所までお越しいただく必要がなく、余計な時間もかかりません。
  6. 無駄なご来所は不要
    大手の行政書士先生やご年配の行政書士先生のような、「用があると必ず事務所に呼びだされる」ということがありません。
  7. 連絡がつきやすい
    メール、電話以外にも、ショートメール、LINE、Facebookメッセンジャー、Chatworkなどから、あなたのご都合に合わせた連絡方法を選べます。
  8. 料金が明確でわかりやすい
    「士業の見積もりは、わかりづらい」という声に応え、ホームページ内で金額がわかるようにしました。追加で報酬を請求することもありません。
  9. すべての可能性の検討
    他の事務所のように、許可要件を満たせないからとすぐ諦めたりせず、あらゆる可能性を考えます。
  10. 委任状で、各種証明書を代行取得
    始めての人がやると、あちこち歩きまわって半日以上はかかってしまう証明書類の取得を、当事務所が代理で行います
  11. 書類の代行作成
    丁寧にヒアリングしながら効率よく書類作成をいたします。お客様に大量の書類作成を依頼することもありません。
  12. 急ぎの案件にも対応
    最短5日で申請書類を作成いたします。
  13. 返金保証
    着手後に許可が取得できない場合、お預かりした全額を返金致します。
  14. 万全のアフターフォロー
    許可取得後も、建設業許可についてわからないことがありましたら、いつでもご相談いただけます。
  15. 建設キャリアアップシステムの登録代行
    建設キャリアアップシステムの登録代行(事業者・技能者)に対応いたします。詳しくはお問い合わせください。
  16. プロフェッショナル士業のネットワーク
    プロフェッショナルの士業とつながりを持っています。お悩みごとは私にまとめてご相談ください。
  17. 弁護士との顧問契約
    法律的なご相談がある場合、提携している弁護士と一緒に対応が可能です。「法律に自信がない」という方は、当事務所にご依頼ください。
  18. 助成金について対応可能
    社労士をご紹介できます。たとえば新たに社員を雇うときや賃金をアップするときは、助成金の相談をするチャンスです。
  19. 補助金のご相談が可能
    たとえば低公害車の購入時に、補助金を役立てることができるかもしれません。ほかにも補助金について提案が可能です。
  20. 資金繰りの相談が可能
    「返済期間をのばしたい」「なんとか借りる方法はないか」「良い条件で借りられないか」といったときに、
    資金繰りのプロを紹介可能です。
  21. 業務効率化の相談が可能
    事務処理を効率化させるIT技術者をご紹介可能です。
  22. 産廃等の許可取得をサポート
    建設業とつながりの深い許可申請に対応していますので、事業を幅広く展開したいときにお役に立てます。
  23. 最新情報のご提供
    得意とするIT技術を活かして情報を収集し、最新の業界情報をご提供いたします。
  24. 専門用語ナシでご説明
    講師経験15年の行政書士が、やさしく分かりやすくご説明します。
  25. 笑顔で対応
    元気よく対応いたします!

私がご担当いたします!

「許可侍」坂本倫朗行政書士事務所代表プロフィール

坂本倫朗

東京都行政書士会会員

許可取得後もサポートいたします

IT業務に14年間従事。アプリの制作やウェブ制作など現場で活動。

その後行政書士として建設業許可、産廃業許可、古物商許可を中心とした許可申請業務に従事する。
以降、年間100件に及ぶご相談に対応。

お急ぎの案件が多い建設業許可申請業務について、迅速、確実に業務を処理するべく、日々の業務に挑戦中。

さらに、許可申請の他にもお客様の事業発展に貢献できるように、
2018年から資金繰り、助成金、補助金といったさまざまなプロフェッショナルと顧問契約を締結。
業務効率化や経営に関するさまざまな相談にお応えしている。



プロフィール

【氏名】
坂本倫朗(さかもとみちろう)

【生年月日】
1974年1月6日生まれ (熊本県水俣市出身)

【経歴】
九州国際大学卒業
熊本学園大学修了
14年間ITスキルを磨いた後、行政書士事務所を開設
現在の目標は、3年以内に行政書士法人を設立すること

【はまるリスト】
10代:うる星やつらとキャプテン翼とMSXにはまる
20代:バスケットボールとパソコン通信にはまる
30代:Macromedia FLASHとさまぁ~ずにはまる
40代:嫁にはまる(いい意味で)

【身体的特徴】

身長178cmかなり強面
(こわもてだけど、気軽に話しかけてください!)
体重78kg
書類業務で1日中座っているので、上半身に比べて下半身が細い
声が低い



仕事のスタンス

機嫌よく素早く仕事をすることはもちろんのこと、
「将来の発展に役立つ情報を提供すること」
 を意識しています。
複数の提携先を持っているのも、そのためです。
押し売りはしていませんが、様々な視点から提案ができます。
ぜひ、私や提携先のプロを、お客様の事業発展にお役立てください。
(お役立ち例のいくつかは、『「建設業許可代行侍」が選ばれる25の理由』に書きました)

個人事業主の方の相談も大歓迎です。
雑談から課題がみつかることが多いので、雑談、大歓迎です。

申請にかかる費用

当事務所では、以下の費用について前払いでお願いしています。

お見積り後に追加で金額が増えることはございません



新規申請する場合の当事務所の報酬額

許可の種類 許可の区分 報酬額
知事許可 一般許可 95,000円(税込)
特定許可 148,000円(税込)
大臣許可 一般許可 148,000円(税込)~
特定許可 148,000円(税込)~
※営業所が他県に複数ある場合は、1カ所につき21,600円の追加となります。


国や都道府県への登録免許税

許可の種類 登録免許税
新規知事許可 90,000円
新規大臣許可 140,000円


履歴事項全部証明書、納税証明書、住民票などの証明書類

実費でご負担いただきます。取得の手間賃や日当はいただきません。
書類名 実費分 備考
履歴事項全部証明書 500円
閉鎖謄本 500円 複数枚取得することがあります
納税証明書 400円
住民票 200円~ 経営業務の管理責任者、専任技術者の分が必要となります
身分証明書 200円~ 事業主、役員、政令使用人の分が必要となります
登記されてないことの証明書 300円 事業主、役員、政令使用人の分が必要となります


Q:全部でいくら必要ですか?


A:たとえば、新規で一般許可・知事許可を取得する場合(役員1名)はこの金額です

総額 186,500円
内訳↓
行政書士報酬 95,000円
自治体への申請料 90,000円
登記されていないことの証明書 300円
住民票 300円
身分証明書 300円
納税証明書 400円
会社謄本 500円


お問い合わせから許可取得までの流れ

  • ①お問い合わせ

    まずは、メールまたはお電話にてご連絡いただき、
    打ち合わせを行うご希望のお日にちをお知らせ下さい。

    土日も対応いたします。
    電話に出られないときは、こちらから折り返しご連絡をさせて頂きます。

  • ②お打合せ

    都合の良いお日にち・時間帯に打ち合わせを行います。
    許可取得のための要件を確認後、
    必要書類をご案内します。

    お見積りがすぐ出せるものは、
    お打合せの場でご提示します。

  • ③契約成立後、ご入金をお願いします。

    提示したお見積りでご契約いただく場合は、契約書と委任状をお渡しいたします。
    押印後、弊事務所にご郵送をお願いします。
    お見積りの金額についてお振込みをお願いします。

  • ④各種書類の作成・収集

    御社で揃えていただく「一覧リスト」
    をお渡ししますので、
    ご用意いただき送付をお願いします。


    公的書類を収集し、申請書類を作成します。
    最後にできあがった申請書類に 押印をお願いします。

  • ⑤建設業許可申請

    事前にお振込み頂いた申請手数料と申請書類をあわせて、
    役所の窓口へ申請を行います。
    申請書類の提出は、
    当事務所が行います。

  • ⑥建設業許可通知の受領

    申請後、知事の許可はおよそ30日で、大臣の許可はおよそ120日で許可通知書がお客さま宛に到着します。
    手元に届きましたらご連絡ください。

  • 許可取得

    おめでとうございます。指定業種において、許可を受けている会社として、一定の評価を得て仕事をすることが可能となります。

お客様の声

ちょっと急ぎでしたので、わがまま言ってご迷惑をおかけしました!
日曜に会社に来てもらって、月曜からの予定もやりくりしてもらって準備してもらい、
おかげで早く許可が取れました。

今回は大変お世話になり、ありがとうございました。
坂本先生の人柄に安心してお任せすることができました。
またお願いしたいです。

とても分かりやすい言葉を選んで説明してくださいました。
的確なアドバイスを頂けて、感謝しています。

ご推薦の声

税理士HGS総合事務所

代表税理士 東山秀之様

強面ですが笑顔が優しく
行動力のある先生です

坂本先生とは交流会を通じて知り合いになりましたが、
その後も行政書士業務について気軽に相談できる先生として
お付き合いをさせていただいております。

坂本先生はとても勉強熱心な方で、多方面、他分野のセミナーに出席するのみならず、ご自身でもセミナーを開催されております。

建設業許可申請の業務については、
許可申請の業務以外についても十分なヒアリングを行い、
良き相談相手としてご活躍されているようです。

弊事務所は今後も坂本倫朗行政書士事務所とwinwinの関係を築いていこうと考えております。




小松原行政書士・海事代理士事務所

小松原素樹様

自信を持って坂本先生を
推薦いたします。

坂本先生はクラウドサービス、電子契約書等々、
日々世の中の新しい動きをキャッチして取り入れていらっしゃいます。

行政書士の枠におさまらず、
様々な面からお客さんのお役に立ちたいと考える姿勢に、
スピード感に、バイタリティに、同業者の私も刺激を受けています。

私からも自信を持って坂本先生を推薦いたします。

提携企業

・弁護士法人菰田総合法律事務所等
・社会保険労務士法人菰田総合労務事務所
・合同会社G&N
・WORKtheMAGICON行政書士法人
・特別相談役 小堺コンサルティング事務所
・税理士法人アイユーコンサルティング
・One Asia Lawyers

お問合せ

当日のお打合せ可能。遠慮はご無用です

03-6780-5050
(9:00~21:00 土日対応可)

よくある質問

Q&A

Q報酬の支払いは後払いに出来ますか?
A申し訳ありませんが、前払いでお願いしています。
Q申請してからどれくらいで許可取得できますか?
A目安として、知事の許可はおよそ30日で、大臣の許可はおよそ120日で許可証が届きます。
Q土日しかあいてないんですが、土日に電話相談できますか?
Aはい、ご連絡ください!
Q直接会って相談したいんですが、来てもらえませんか?
Aご予約いただければ伺います!
(許可申請をご依頼されない場合の、法律相談や具体的な書類の書き方についてのご相談は、1時間5000円の相談料で承ります。お電話でご依頼ください。)
Q建設業を行うためには、必ず許可が必要ですか?
A軽微な工事では必ず必要というわけではありません。
たとえば、建築一式工事以外の建設工事で500万円未満の工事は、許可が必要ありません。
Q他県でも工事を請けたいときは、大臣の許可が必要でしょうか?
Aそうではありません。2以上の都道府県に建設業の営業所を設置している場合に大臣許可が必要です。
Q一般建設業と特定建設業では、特定建設業のほうが格上なんでしょうか?
A特定建設業というのは、発注者から直接請負った1件の建設工事につき、総額4,000万円以上(建築一式は6,000万円以上、 いずれも消費税及び地方消費税を含む)を下請に出す場合に、必要な許可です。必要がなければ、無理をしてとることはないのではと思います。